六甲西縦走路の塩屋トレイル


六甲縦走路は神戸の六甲山系の山々を繋ぐトレイル、登山ルートとして有名です☆

現在は山陽電車の須磨浦公園駅をスタート、とすることが多くなっていますね。

 

しかし、昔の六甲縦走路は総距離56キロと言われる所以があり、その1つが元々は「塩屋」スタートだったことがあります。

そして、今の舗装されたルートではなく、旧六甲縦走路が今も残っている箇所があります。

その塩屋駅スタートのルートや、さらには、昔の加藤文太郎のルートも使って、最後は須磨アルプスの定番の馬の背以外のルートを使ったりもできます。

このページでも紹介しているのでご参考に
https://teppeijuku.com/trail-112-12395

 

六甲山系など関西のトレイルコースを走る教室があります

『トレラン鉄平塾』

 

詳しくは、六甲山系の地図があればそのルートを楽しめますね♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です